2013.02.27 Wednesday
新潟県産リンクス小林【お米通販まとめ】

新潟県産のインディカ米リンクス小林です。
もともとはバブルの終わりかけの時期にキリンビールが開発し販売していたお米です。
その頃は、たぶん九州の鹿児島か宮崎で生産していたような気がします。
当時何グラム入りの袋だったか、小さな真空のスタンドパックに入れて350円くらいの定価で売っていました。発売元はもちろんキリンビール!
時代はバブルの終わりかけですですから、販売の催事もバブリーでした。
大阪駅近くの今はないですが地中海情緒たっぷりのお店を借り切って、華やかきらびやかなセールスをしておられました。
パエリアはインディカ使って本格的に!いわゆる美食です。グルメです。
ほんの数年後、米不足がおこってタイ米騒ぎが起こることなどこのとき誰も知る由もありませんでした。インディカ米なんざ見たくもないようなことになろうとは・・・・。
そんな鬼っこ的な存在になってしまったリンクス小林ですが今でも作っているところがあるんです。
ちなみに出願するときの開発名は、キリンビールだけにKRN3501でした
なんでも開発しておくものです、時代がどんな風になるかなんて分からないものです。
お米通販まとめでした【米屋】
味はあらためて書きます。